こんにちは!下北沢の歯医者『下北沢みなと歯科』です。
白く輝く歯に憧れてる方もいらっしゃるのではないでしょうか(*^_^*)
今回はホワイトニングについてのお話です。
※写真はイメージです※
※効果の度合いは個人差があります。
ホワイトニングとは、歯を削ったり溶かしたりすることなく白くする方法で、本来の歯の色よりも白くすることが出来ます。
歯の表面に専用のホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみや黒ずみ色素を分解して歯を白くしていきます。
天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになり、笑顔の魅力度が格段にアップします!(^^)
歯科医院でしか扱えない専門の薬剤を使用します。
ホワイトニングをするには汚れがあると効果が出にくいので、歯石取りやむし歯のチェックを行ってからホワイトニングをはじめることをオススメしています(*^▽^*)
ホワイトニングの種類
1. オフィスホワイトニング
歯科医院でホワイトニング専用の薬液を歯に塗り、 光や熱で活性化させることで歯の黄ばみを分解していきます。
その場で白さを実感できます。
すべての行程が歯科医院で行われる方法です。
自分で薬液を扱うことはないので、美容院感覚でホワイトニングしていただけますヽ(^。^)ノ
メリット・・・高濃度のホワイトニング剤と特殊な光線を使用するため、1回の施術でホワイトニング効果が得られることが多い。
自分で薬液を扱う事が無いので、手間がない。
デメリット・・・ホームと比べると後戻りが早い。
強い薬液を使うので、人によってはしみることがある。
2. ホームホワイトニング
歯科医師の指導のもと自宅で行っていただく、時間の自由度の高いホワイトニングです。
歯科医院にて専用のマウスピースを作り、ご自身で薬液を入れ約2時間装着します。
メリット・・・オフィスホワイトニングに比べると、後戻りが遅い。
自分のペースで行える。
濃度の低い薬液で少しずつ白くするので、しみにくい。
薬液を追加で購入すれば、継続できる。
デメリット・・・期間がかかる。
薬剤の塗布、装着、そして毎日のケアも含め全て自分で行わなければならないという手間がある。
1日約2時間つけっぱなし。
3. デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
歯の白さの安定に、高い効果をもたらします。
メリット・・・短期間で確実にホワイトニング効果を感じられる。
ホワイトニング効果が長続きする。
ホワイトニング後の色戻りが起きにくい。
デメリット・・・・費用がやや高額になる。
人によっては知覚過敏が起きやすい。
当院ではホワイトニングも行っております!
ご興味のある方は、お気軽にスタッフにお声かけ下さい(^^)♪
下北沢の歯医者『下北沢みなと歯科』
〒155-0033東京都世田谷区代田6丁目5-26 1階
【交通アクセス】小田急線「下北沢駅」より徒歩2分京王井の頭線「下北沢駅(西口)」より徒歩2分
#下北沢 #歯医者 #歯科 #下北沢西口 #下北沢駅 #下北沢駅西口