こんにちは!下北沢の歯医者『下北沢みなと歯科』です。
衛生士の太田です。
暑い日が多くなってきましたね。
そんな時に欲しくなるのは…アイスですよね!
アイスを食べたり冷たいものを飲んだ時、ジーン!と歯が滲みたことはありませんか?
それはいわゆる「知覚過敏」かもしれません。
「知覚過敏」正しくは『象牙質知覚過敏症』と呼ばれています。
ここでは「知覚過敏」と呼ばせていただきます。
むし歯は無いのに!神経の炎症も無いのに!
という状態でも冷たいものや甘いもの、歯磨きで歯に一過性の痛みを感じる症状のことです。
特徴としては、痛みは歯に刺激が加わったときに現れ、進行したむし歯のように痛みが長く続くことはなく1分以内には消失することです。
ではなぜそのようなことが起こるのでしょうか?
まず、「知覚過敏」は歯の内側にある象牙質と呼ばれる層が露出してしまい、歯の神経に刺激を伝えやすくなることで起こります。
通常歯の表面はエナメル質と呼ばれる層で覆われているため刺激が神経まで伝わることはありません。
象牙質が露出してしまう原因はさまざまありますが、主に
【歯肉が下がってしまうため】
歯肉は歯周病や加齢によって下がりやすく、象牙質が露出してしまう
【歯のすり減り・打撲などによる歯の破折】
表面のエナメル質が欠けてしまい象牙質が露出してしまう
【食習慣】
炭酸飲料やレモンやグレープフルーツなどの柑橘系の果物は酸性のため歯を溶かしやすい
というような原因があります。
「知覚過敏」は象牙質からの刺激の伝達を抑えることで改善することができます。
よくCMなどで「知覚過敏」にはこの歯磨き粉!というようなものを見ますが、症状が軽い場合には唾液や歯磨き粉による歯の石灰化により症状が軽減される場合もあります。
「知覚過敏」に効果のある歯磨き粉には以下のような薬用成分が含まれていることが多いです。
【硝酸カリウム】
即効性があり、歯の神経の過敏反応を抑えることで症状を抑える
【乳酸アルミニウム】
持続性があり、刺激が伝わる経路となる象牙細管をブロックすることで症状を抑える
是非歯磨き粉を購入する際気にしてみてください!
その他には歯科医院で専用の材料を使用し、神経の伝達を遮断したり、象牙質の露出を被覆したりすることもあります。
「知覚過敏」になると痛みが原因で歯磨きが十分にできなくなりプラーク(歯垢)が溜まってしまうことがあります。
そうすると、プラーク(歯垢)に潜む細菌の出す酸により露出してしまった象牙細管がさらに広がってしまいもっと刺激を感じやすくなってしまうことも。
その結果またまた歯磨きが疎かになってしまいむし歯になってしまう、などの負のスパイラルが起きてしまいます。
症状が続く場合は歯科医院の受診をおすすめします!
みんなで美味しくアイスを食べましょう!
下北沢の歯医者『下北沢みなと歯科』
〒155-0033東京都世田谷区代田6丁目5-26 1階
【交通アクセス】小田急線「下北沢駅」より徒歩2分京王井の頭線「下北沢駅(西口)」より徒歩2分
#下北沢 #歯医者 #歯科 #下北沢西口 #下北沢駅 #下北沢駅西口